ホーマー・シンプソンの『ドォ!』に影響を与えた伝説のコメディ俳優が再評価

ワールド・インサイト・ニュース - リアルタイム速報

ハリウッドには数多くの忘れ去られたスターがいるが、スコットランド出身の俳優ジェームズ・フィンレイソンほど、思わぬ形で影響を残した者はいない。
彼は主役級の成功を収めることはなかったものの、100本以上の映画に出演し、特にローレル&ハーディとの掛け合いで知られる伝説的な喜劇俳優である。
彼の特徴的な表情、片目を細めた鋭い視線、絶妙なタイミングのダブルテイクは、サイレント映画時代からトーキー時代にかけて多くの観客を魅了した。
しかし、彼が現代のポップカルチャーに与えた最大の影響は、なんと『シンプソンズ』のホーマー・シンプソンの決め台詞「ドォ!(D'oh!)」の元になったことである。
そんなフィンレイソンを称えるため、彼の故郷ラーバートにあるドビー・ホールでは、新たな肖像画が制作された。
この作品はグラスゴー美術学校の学生コナー・ドレイコットが手がけ、彼のコメディ界での影響力を後世に伝えるものとなる。

ドレイコットはフィンレイソンの映像を何時間も研究し、彼の代名詞とも言える表情を見事に再現。
さらに、彼のトレードマークである付け髭を描くかどうかも議論となった。
撮影のための偽の髭であったが、彼のユニークなスタイルの一部として採用された。
この肖像画の公開により、フィンレイソンの功績が再評価され、コメディ界における彼の遺産が再び注目を集めている。
ここで考えられるのは、彼のように影の立役者としてエンターテインメント界を支えた名優たちが、どれほど多く存在しているのかという点である。