ALS患者嘱託殺人事件、二審も実刑判決 大阪高裁

ワールド・インサイト・ニュース - リアルタイム速報

2019年に京都市で発生したALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の嘱託殺人事件について、大阪高裁は13日、元医師山本直樹被告(47)に懲役2年6月の判決を下した一審京都地裁の判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
裁判所は、山本被告が大久保愉一被告(46)と共謀し、2019年11月30日に林優里さん(当時51歳)の自宅マンションで、嘱託を受けて薬物を胃ろうから注入し、病院で死亡させたと認定した。
大久保被告には懲役18年の判決が下されている。

一審判決では、山本被告が従属的な立場にあったことを考慮しつつも、林さんから振り込まれた130万円を報酬と認識していたことを指摘した。
この事件は、日本における安楽死や尊厳死の法的議論を再燃させるきっかけとなっている。